2010/08/30

地下への階段 2


AMB以降の地下への階段設置、チートを使ったもっと簡単な方法を書かれている方をExchangeで見つけました。
Basements in houses with foundations
Oさん、教えてくださったのは、この↑やり方ですよね? ありがとうございます! それから、全く気になさることはありません。感謝しかないですよー。

それでこの方法を使って(ちょっと変えてますが…)、既存の建物の下に地下室を増設してみました。

ツインブルックの「陽気な窓」
地下室への階段は、玄関ホールの二階へあがる階段の幅を1/2にして、その横に設置することにしました。
Tikakaidan-1.jpg 白いところが設置予定地。

まずは一階から地面へ繋がる階段を設置してみます。
基礎を二つ削除して階段を設置しようとしたのですが、できません。
Tikakaidan-2.jpg Tikakaidan-3.jpg
基礎の中をみると、地面がすごく下のほうにあります。
地面を上げるツールで、「これ以上、地面を上昇させられません」がでるまで上げてみました。
Tikakaidan-4.jpg Tikakaidan-5.jpg
設置はできたのですが、通常の4段階段でなくて、6段階段になっています。
6段階段だと、4段階段の1.5倍の長さが必要です。スペースがあればこれでもいいのですが、できれば4段階段にしたい…。
基礎を再度確認すると、右斜め上にちょっと高めの地面があります。
Tikakaidan-6.jpg Tikakaidan-7.jpg
その地面を基点にして、平坦ツールで均します。ちょっと地面が上がったかな。
Tikakaidan-8.jpg 4段階段が設置できました。

次に、地下室を設置します。
階段の降り口を基点に、平坦ツールで地下室予定地を均しておきます。
※階段設置したとき、階段の高さにあわせて、降り口の地面が変形(上下する)することがあるので、念のためです。
Tikakaidan-9.jpg Tikakaidan-10.jpg
地下室は、基点にした地面から階段4つ分(16段)の深さで作られます。
なので、最低限、階段の取り付け口から、階段分4タイル+降り口1タイル=5タイル分のスペースが必要です。

では、基礎内の地面から、地下室への階段を設置します。
地下への階段の真上の基礎は、白黒のタイルを貼ってある4タイル分です。
削除する基礎はここだよ、という目印です。
Tikakaidan-11.jpg
白黒タイル上に乗っている家具は、別の場所に移動させておきます。

さて、前回の記事でも書いたとおり、AMB以降は、このまま普通に基礎を削除しても、地下室への階段が設置できません。
前回の記事では、外側から掘り進めていく方法を書きましたが、今回はチートを使います。こっちの方が簡単なので。

チート 「constrainFloorElevation false」を入力。
白黒タイルを貼っている基礎を削除します。
Tikakaidan-12.jpg Tikakaidan-13.jpg
どかんと盛り上がりました。そのまま地下へ…
Tikakaidan-14.jpg 地下室に階段が設置できます。

事後処理です。
盛り上がってしまっている、一階の床や、三階の床を平坦ツールで均します。
Tikakaidan-15.jpg Tikakaidan-16.jpg
ちなみに、この家は、「placeFriezes on」使って、三階を作っているみたいですねー。
凸凹を直したら早々に、「constrainFloorElevation true」入力。
家具を配置しなおしたり、階段周りを整えて…
Tikakaidan-17.jpg できあがり。

この家は、9割方この順番で地下階段ができると思います。
ですが、まだよく挙動が分かっていないところもあるようで、階段を設置できなくなることもありました。
とりあえず、また基礎を埋め戻してみたり、町編集に戻ったり、セーブせずに戻ってやり直したりいろいろ試行錯誤してました。
一応、書いてはみたんですが、汎用にはほど遠いかと思います。なので、このやり方でやったけど、できないよ!ということがあるかも。ごめんなさい。

12/10/27追記  上記は、一階から階段を一つ(4段)地面に下ろし、そこに一マスの踊り場を造り、更にそこから地下室内に階段を下ろすやり方です。
踊り場を無くして、一階から地下室に直通の階段を作る方法は、HoneyTime2さんのこちらの記事を参考にして下さい。一マス、スペースが節約できます。